創業:西暦1550年、濁酒造り「小西酒造株式会社」

目指せ100年企業!老舗企業・長寿企業の秘訣を企業理念から学ぶ、企業理念研究所

第二十七回「小西酒造株式会社」創業:天文19年(西暦1550年)

経営ブログランキングに参加しています!至極の励みとなりますのでクリックお願いします!

↓↓↓↓↓

ブログランキング

天文19年(西暦1550年)、伊丹で薬種商を営む小西新右衞門が始祖となり、濁酒造りを開始

慶長17年頃(西暦1612年頃)、初代当主、新右衛門宗吾が清酒業を本業とするようになり、酒樽を馬の背に乗せ、江戸への運送を開始

寛永12年頃(西暦1635年頃)、二代目当主、小西新右衛門宗宅が江戸へ酒樽を運ぶ途中、雪をいただいた富士の気高さに感動し、清酒を「白雪」と名づける

寛永元年(西暦1661年)、伊丹とその近隣11村を合わせた伊丹郷町が、天領でも藩領でもない、公家の近衛家領となる

元禄10年(西暦1697年)、伊丹郷町に「惣宿老制度」が設けられ、四代当主、小西新右衛門霜巴も帯刀を許され以降、小西家は代々その職につく

天明6年(西暦1786年)、伊丹郷町の惣宿老を独りでつとめるようになった七代当主、小西新右衛門朝巴が修武館を設ける

この時に、小西家の伝統的な行動規範となる「生活即武道」の精神が形成される

明治2年(西暦1869年)、修武館を私塾として一般公開するとともに、師範を招いてますます武道の発展に寄与

昭和8年(西暦1933年)、家業のうち、伊丹酒造部を独立させ小西酒造株式会社を設立

460年、貫いてきた酒造りへの思い

そして

200年、地域社会の秩序安定に尽する思い

このような、伝統と地域を守り続ける小西酒造株式会社の理念

「味づくり 幸せづくり ひとすじに」

永遠の本質は、新しさを求めて、常に変化する流行の中にこそある

つまり、不易流行の経営革新の実践

誰も歩いていない道を行く、小西酒造株式会社の伝統と革新の追及をいつまでも見届けたい次第です

目指せ100年企業!第二十七回「小西酒造株式会社」

http://konishi.co.jp/

いかがでしたでしょうか?ご意見・ご感想など頂ければとてもとても励みになりますので、是非お願いいたします!

3 COMMENTS ON THIS POST To “創業:西暦1550年、濁酒造り「小西酒造株式会社」”

Comments are closed.

×