創業:西暦1337年、西へ八丁「株式会社まるや八丁味噌」

目指せ100年企業!老舗企業・長寿企業の秘訣を企業理念から学ぶ、企業理念研究所

第十八回「株式会社まるや八丁味噌」創業:延元2年(西暦1337年)

経営ブログランキングに参加しています!至極の励みとなりますのでクリックお願いします!

↓↓↓↓↓

ブログランキング

時は、鎌倉幕府が滅亡し、室町幕府へと移り変わる南北朝の時代

岡崎城から西へ八丁の東海道街道筋で、酒造業を営んでいた大田弥治右衛門が醸造業として自家製の味噌を製造・販売したのが延元2年(西暦1337年)と伝えられている

その後、江戸時代からから始めた八丁味噌造りの伝統の技と味を 頑なに守りながら、現在もその歴史を刻み続けている

土の壁の蔵の中で、6尺の杉の桶を使い、人の手で積み上げる石積みの技

江戸時代から続く、昔ながらの伝統製法は、大豆と塩と水のみを使っている

二夏二冬じっくり寝かせ、大豆の旨みを逃がさない、硬い味噌、昔と変わらぬ伝統の味を受け継いでいる

長寿の秘訣として「まるや八丁味噌」では、下記3つの信念をあげている

1、質素にして倹約を第一とする

2、事業の拡大を望まず継続を優先する

3、顧客、従業員との縁と出会いを尊ぶ

昔ながらの製法を守り、地道に本業に徹し、顧客の信頼を忠実に受け止める

たとえ非効率であっても、歴史と哲学に合致し、頑なに本物を作り続ける姿勢

受け継がれる伝統と追及する挑戦、八丁味噌を通して日本のものづくりを発展させて頂きたいところです

目指せ100年企業!第十八回「株式会社まるや八丁味噌」

http://www.8miso.co.jp/

いかがでしたでしょうか?ご意見・ご感想など頂ければとてもとても励みになりますので、是非お願いいたします!

2 COMMENTS ON THIS POST To “創業:西暦1337年、西へ八丁「株式会社まるや八丁味噌」”

Comments are closed.

×